第4日目 10月13日(日) B


カーネギー美術館・博物館視察  13:30


 鉄鋼王・アンドリュース・カーネギーが、事業で為した財産を社会に還元するために建てた施設。美術館は印象派コレクション、装飾芸術、建築(ギリシャの神殿など実物を移築して館内に保存)、現代美術などが展示されている。自然史博物館は、展示物の90%が本物で、恐竜、岩石、動物の剥製、エジプト文明ミイラのコレクションなど、貴重な展示が豊富にある。
 美術館、博物館ともに学校、教員、コミュニティと連携した多彩な教育プログラムがある。特に障害や病気のために来られない児童・生徒に対して、資格と経験のある学芸員が出張して指導する。
 さらに教員が参加することによって研修の単位が取れるコースを博物館、美術館で提供している。

飛行場のエスカレーター脇に恐竜骨格が置いてあった理由がここへ来て分かりました
 
 
 
 
恐竜の化石にも触れることが出来ます〜体験で身に付けるのは最高

 
ご存知「アンモナイト」ですよね       「マンモス」〜小学校にも飼ってます

 
でかい白熊もいましたね              なぜか闘うエスキモーも



カーネギー科学博物館視察  15:30


★カーネギー・サイエンス・センター★
子どもから大人まで自由に体験したり遊びながら、人体のことや生物のこと、科学について学べる施設。
日曜日でもあったため、大勢の人たちで混んでいました。ハンディキャパーに対するユニバーサルデザインが徹底していて、健常者の立場からも人に優しい施設です。

    
視察のコースにはありませんでしたが、タクシーを飛ばして見学に来て見ました

    
気になっていた潜水艦の置いてある施設は「サイエンス・センター」でした

 
古いけど本物に触れることが出来ることは最高の体験ですね

 
6門ある魚雷発射口が見えます      狭いスペースですが14人入る食堂

 
鉄道模型で創られた鉄鋼で栄えていた頃のジオラマ

 
人体の仕組みが遊びながら理解できるように工夫されています