最近気になるところ


東大宮地区
助けて!・・・マルエツから西側の道路の側溝が深くて怖いんです!

15年前の側溝はそのままに、道路だけが厚塗りされていました。

4年前に自転車で転倒している市民を見かけ、マンション住民から相談を受けたのをきっかけに要望してきました。

一昨年のマルエツ〜駅前道路の改良工事に引き続いて、現在、踏切〜マルエツ〜マンションの道路改良工事を行なっています。
2006/1/6


東大宮地区

永年の懸案事項の一つ、車も人もすべり落ちてしまうという怖い道路。

少しずつではあるが改良工事が進み始めた。
通常でも狭隘な生活道路・・・歩行者が安心して生活できるよう引き続き頑張りましょう。
2005/6/13

☆関連一般質問☆
深作/春野地区

今まで畑だったところに新しく住宅が120戸でき、通学や通勤や買物の横断者が大変に不便で危険な思いをしていました。このたび縁石を切り横断歩道と歩行者用信号機が設置完成しました。


下の写真は、団地から大型スーパーの往復のルートになっている危険な交差点ですが、横断歩道がありませんでした。このたび横断歩道が3本新設されました。


市民の安全な生活を守る事なのに申請してから、ずいぶんと時間がかかりましたね〜残念で仕方ありません。
2004.8.09


東大宮地区


東大宮中央公園西側の市道です。通勤通学で多くの市民が通行しますが、草や樹木が道路にせり出しています。きれいにすっきりとさせたいものです。
2004.05.30






多少はすっきりしましたが、まだまだひどい状況です。
地主さんの様々な都合もあるようですが今後も引き続きの対応が必要ですね。
2005.08.03
小深作/島町地区

公約の一つ「危ない・くさい下水路の改修とフタかけを行います」
本格的な下水管を埋設して生活面での安全・利便性を増したいものです。
2004.01.21〜2004.06.30



島町/深作境

とあるスーパー脇の町字境に完成した水路敷き。
市道とのすりあわせが適切でないために、砂利や道路の段差により市民が危ない目に…。
2004.04.25







道路補修によりスムースに通行できるようになりました。区画整理事務所で所管して対応をすぐにしていただきました。ありがとうございます。
2004.05.20
小深作地区

なんだこりゃ?フェンスに「木が倒れます危険」との注意看板。
市や県で管理している住宅の隣接地が原因で市民に危険を及ぼすかもしれない事に対する対処が間違っていると思いませんか?
「看板で注意していましたから責任ありません」なんていう言い訳は通じませんよ。担当はしっかり肝をすえて仕事して欲しいですね。自分の身内が住んでいるとしたら、どのように対処しますか?地権者と交渉中。
2004.02.08

県営大宮小深作はるさと住宅入口ゲート



ボランティア活動
見沼区役所


区役所の駐車場も危ない。場内一方通行が徹底されていないため、路面の矢印ペイントは役立たず。出合い頭のトラブルに巻き込まれそうな予感。

駐車場から右折して市道に出るのも信号待ちの車が渋滞していると安全確認がしにくいので危険。
カーブミラー欲しいですな。
現在申請中。
2004.01.26

2004.3.9
カーブミラーが設置されました!
駐車場内のペイントや案内については新年度対応になるそうです。
島小学校付近

くの字に交差している小学校通学路です。東大宮駅送迎の自家用車や通勤通学の自転車が錯綜する危険な交差点です。一時停止を守らない運転者も多いようです。
2004.01.26
深作地区

深作から島ライオンズマンションへ向かう交差点。スーパーもオープンし交通流が増えている上、交差する道は双方とも優先のような錯覚を覚えます。
信号機や横断歩道の設置が必要です。
現在設置要望申請中。
2004.01.26
小深作地区

やはり見沼用水路(県管理)と市道の境に生じている段差。
なんでこんなことになるのでしょうか。
担当者は現場をしっかりと把握して市民生活の安全を確保して欲しいですね。
2004.01.24


小深作地区

ここは県営住宅に隣接して、整備されている「大宮春里自然の森」の南側の市道。
樹木の茂る季節には街路灯の明かりが遮られ暗く危険な生活道です。
街路灯を増設したり水銀灯に変更して対応しています。
市道と森(市管理)の間の段差を解消したいですね。
2004.01.24





最終形は舗装して段差の解消ですが、応急処置として、砂利敷きで対応です。
所管の違いからすり合わせに時間がかかるのが難点ですね。
2004.04.15
小深作地区
ここは春岡広場前の見沼用水路。
水路沿いにヘルシーロードが整備されています。まったく管理していない民間の土地が隣接していて、竹や樹木がせり出し通行者に不便や危険をもたらしています。
ちっともヘルシーじゃぁないですね。
2004.01.24





小学校PTAでは、毎年通学路の草刈りボランティアを行っています。今年も大勢の会員の皆さんに活躍していただきました。
2004.06.19



2006.03.18
七里地区/東門前


県道さいたま春日部線(旧16号国道)と市道が交わる超変形の東門前交差点。朝夕には横断者と通過車両があふれて超危険箇所です。
現在改修に向けて担当課で調査研究中。
2003.07.04

市議会での関連質問へ
七里地区

スーパーバリュー北側。踏み切り手前の交差点は一時停止しない車が多い。通学路でもあり、安全確保が優先されなければなりません。
またこの市道は、うっかりすると足をくじきそうなくらいうねっています。
早期改修が必要ですな。
現在申請中。
2003.07.04




2008.08.01
以前の雨水冠水対策として埋設していた菅の付け替え工事が必要だったためかなり大掛かりな工事になり、地域の下水道新設工事に時期を合わせて改良工事が行なわれました。時間はかかりましたが、市民要望がまた一つ形になりとても嬉しいですね。




小深作/深作地区


区画整理が長引き、歩道が整備されていない危険な県道東門前蓮田線。狭い上に大型車両の通行も多く、通勤通学の市民は怖い思いをしています。
平成17年には整備終了すると担当局が確約。
2003.0704

市議会での関連質問へ
春野地区

これはプールではありません。
子どもたちが楽しむ砂場なのです。
雨降りの時に担当者に来て実感してもらいました。
2003.03.07
丸ヶ崎地区

短時間の集中豪雨でこのありさまです。
道路がこんなにも冠水したのではお店屋さんは営業できませんね。
2003.03.02
深作/春野地区

不法放置車両です〜何台も捨てられ続けています。
抜本的な対策が必要であります。
それには地元の皆さんの協力が不可欠であります。
2002.11.29
小深作地区

夕立の後には、こんな感じで水が残ります。歩きにくいですよね〜側溝の整備や道路の補修の必要性を感じます。
2002.10.24








現在、地中に穴の開いた塩ビ管を埋設して雨水冠水対策工事の着工中であります。
これから梅雨の時期〜台風の時期と心配は山ほどですから一つ一つ解決ですね。
2004.05.31

トップページに戻る