さいたまつり〜ミニ・ドラゴン・フロート製作日記 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2004 10月10日(日)さいたま新都心 咲いたまつり |
9つの区ごとで市民によって作られた ドラゴンフロート(龍の山車)が勢ぞろい イルミネーションパレード〜を行います 新たな取り組みでミニドラゴンを作成! |
9/21 胴体輪切りの形態に切り出します |
![]() 9/22 頭部の削り出しです |
![]() 9/23 カッター1本で削り出します |
![]() 9/23 粗削りが終わりました |
![]() 9/27 空缶1缶から3枚の鱗がとれます |
![]() 9/28 全体のバランスを見ながら形決め |
![]() 9/28 今夜も空缶を増やしています |
![]() 9/29 本日も空缶切り作業は続きます |
![]() 9/30 毎晩4時間は集います |
![]() 10/1 頭と胴体の接着 |
![]() 10/2 初めての外出〜みんなビックリ |
![]() 10/2 背びれの削り出しをしています |
![]() 10/2 電飾が関西から到着しました |
![]() 10/3 早速胴体に取付けてみます |
![]() 10/3 ウロコ貼りの方法を検討中 |
![]() 10/4 ウロコの大きさを揃えます |
![]() 10/4 ウロコパーツ作成作業 |
![]() 10/5 ウロコを胴体へ取付け |
![]() 10/5 腕の部分の削り出し中 |
![]() 10/6 完成した腕 |
![]() 10/6 ウロコのゴールも見えてきました |
![]() 10/6 ほぼ80%完成しました♪ |
![]() 10/6 寝不足でお疲れさまの面々 |
![]() 10/7 区役所職員が激励に来ました |
![]() 10/7 見沼区長・担当部課長の皆さん |
![]() 10/8 最終のペイント作業です |
![]() 10/8 急遽上顎をほじって電球を入れます |
![]() 10/8 掘れた彫れた〜光りました |
![]() 10/9 スーパーアリーナで組立てです |
![]() 10/9 新都心スーパーアリーナに搬入 |
![]() 10/10 いよいよ本番パレードスタート |
![]() 130人からの仲間たちが集まりました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() たくさん歩いて疲れちゃったかな |
![]() 楽しい思い出がまた一つ増えました |
制作期間 15日間 今回のイベントも非常に楽しかったですね 一緒に製作や参加してくれました大勢の 大切な仲間たちに〜心から感謝します! 次の新たな目標目指して頑張りましょう♪ |